長浜商工会議所では、毎月1回長浜記者クラブの皆さまをお招きし、定例会見を実施しています!
会員事業所さまの新しい商品や試み、イベント情報、受賞等々を発信する場としてご活用いただいております。
参加を希望される方はぜひご連絡ください(^^)/
ここからは4月8日に実施した定例会見の内容をご紹介していきます。今回は4者にご参加いただきました。
★道の駅 湖北みずどりステーション https://mizudori-st.jp/
★般社団法人長浜ビジネスサポート協議会 https://nagahamabiz.com/
「大豆の水煮缶」「黒豆の水煮缶」商品開発
長浜地域雇用創造協議会と道の駅みずどりステーションが、湖北産の大豆を使った「大豆の水煮缶」「黒豆の水煮缶」を共同開発されました!無添加仕上げで料理に使いやすく、保存性も抜群。災害備蓄にもおすすめです。
3月26日より各50個限定で販売中(^^)/ お立ち寄りの際はぜひご賞味ください!
★一般社団法人長浜ビジネスサポート協議会 https://nagahamabiz.com/
令和7年度中小企業大学校 サテライトゼミ長浜開催
中小企業大学校関西校の「サテライトゼミ」は、滋賀県では唯一長浜市で開催されており、2024年度は近畿圏で唯一、年3回実施されています。経営戦略・財務管理・人材育成など、企業経営に役立つ内容を体系的に学べる実践的な研修です。当協議会は中小機構と連携し、平成30年から累計17回開催、延べ294名が受講しています。自社の課題解決や組織力強化に活かせる内容ですので、ぜひご参加ください。
★合名会社長浜文泉堂
話題の映画「35年目のラブレター」製作秘話トークショーと出版記念サイン会
長浜市出身の毎日新聞論説委員・小倉孝保さんによる実話ノンフィクション「35年目のラブレター」の出版を記念し、製作秘話を語るトーク&サイン会が開催されます!お申し込みは長浜文泉堂(☎62-0048)まで。
日時:令和7年4月20日(日)17時~
場所:文泉堂 座敷
参加費:3,000円(書籍+コーヒー付)
★長浜商工会議所女性会 https://nagahama.or.jp/
著者 ⼩倉孝保⽒による講演会「”35年⽬のラブレター”秘話」開催のご案内
長浜商工会議所女性会が、特別講演会を開催します。
現在映画が絶賛公開中である「35年目のラブレター」。読み書きができないまま大人になってしまった夫が、最愛の妻にこれまでの感謝を込めたラブレターを書くという、西畑夫妻の心温まる実話を執筆されました、長浜市出身、毎日新聞論説委員である小倉氏を講師にお迎えし、「35年目のラブレター」にまつわる秘話をお話しいただきます!ぜひお誘いあわせのうえ、ご参加ください。
■開催日時:令和7年4月21日(月)17:00-18:00(受付開始:16:45~)
■開催場所:グランパレ―京岩(⻑浜市⼋幡中⼭町950-1)
■参加費:無料(要事前申込)
詳細やお申込みは下記からご確認ください。