※下記は長浜商工会議所が送信しているメールマガジンを、ホームページ掲載用に一部加工したものです。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

長浜商工会議所メールマガジン vol.272

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

=== ☆  目 次  ☆ =============================

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

長浜商工会議所メールマガジン vol.272

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

=== ☆  目 次  ☆ =============================

1.【長浜市】市有地売却のご案内

2.【長浜市】エコ通勤をはじめませんか?

3.【ジェトロ】貿易実務講座(基礎編)in滋賀のご案内

4.【滋賀県】景品表示法・食品表示法、「消費者志向経営」の基礎知識開催のご案内

===========================================

1.【長浜市】市有地売却のご案内

 

長浜市は、未利用財産の売却を推進するため、市有地の売払いについて一般競争入札を実施されます。

入札への参加を希望される方は、こちらまたは下記をご確認ください。

 

https://www.city.nagahama.lg.jp/0000015982.html

 

 

2.【長浜市】エコ通勤をはじめませんか?

 

エコ通勤とは、通勤方法を公共交通機関や徒歩、自転車等の環境にやさしい方法に転換することをいいます。 CO₂の排出や交通事故を減らし、全ての人が安心かつ安全に公共交通手段を使うことは、SDGsが求める「誰も取り残されない社会」の実現に大きく寄与します。また、徒歩や自転車で の通勤は、運動の習慣化にもなります。 住み続けられるまちづくりのために、あなたの企業も「エコ通勤」に取り組んでみませんか?

 

詳細はこちらをご確認ください。

■問合せ先:長浜市都市建設部都市計画課交通対策室(℡:0749-65-6562)

 

 

3.【ジェトロ】貿易実務講座(基礎編)in滋賀のご案内

 

海外との貿易に関心がある滋賀県の事業者、貿易実務に関わって間もない方から経験者までを対象に、基本的な知識を習得できる貿易実務講座を開催されます。今回は基礎編として貿易実務、取引先の探し方、契約書の記載内容など、初心者の方にもわかりやすく解説いただけます。

 

■開催日時:令和7年9月19日(金)13:00~17:00

■開催会場:滋賀県庁危機管理センター1階 大会議室(滋賀県彦根市中央町3-8)

■定員:60名※先着順 参加費無料

 

詳細やお申し込みは下記からご確認ください。

https://www.jetro.go.jp/events/sig/8bdd1376f59f2ff8.html

 

 

4.【滋賀県】景品表示法・食品表示法、「消費者志向経営」の基礎知識開催のご案内

 

景品表示法・食品表示法と「消費者志向経営」の基本的な知識を学びましょう!

表示についてご自身の知識を確認し、「消費者志向経営」について学ぶ機会として是非ご活用ください。

 

■開催日時:令和7年11月4日(火) 13:30~16:00

■開催方法:Zoomによるオンライン開催

 

詳細やお申し込み下記からご確認ください。

https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kurashi/shouhiseikatsu/345712.html