※下記は長浜商工会議所が送信しているメールマガジンを、ホームページ掲載用に一部加工したものです。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

長浜商工会議所メールマガジン vol.270

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

=== ☆  目 次  ☆ =============================

1.【長浜市】オープンイノベーション推進事業・参加企業募集のお知らせ

2.【長浜市】旧高月中学校跡地活用に向けたサウンディング型市場調査について

3.【10月・11月】健康診断実施のご案内

===========================================

1.【長浜市】オープンイノベーション推進事業・参加企業募集のお知らせ

 

長浜市では、自由な発想とアイデア、革新的な技術を有するスタートアップと連携し、製品やサービスの

付加価値向上に繋がる新規事業創出や事業拡大に取り組みたい市内企業を募集されています。

(※採択企業に対する支援は無料です。)

 

■採択企業への支援内容:

①専属メンターによる伴走支援

専属メンターによる毎月1回以上のメンタリング(面談)を通して事業アイデア・構想の実現に向けた

市内企業の資源と課題の棚卸しやスタートアップとの共創アイデアの立案などの支援を行います。

②スタートアップとのマッチング支援

共創アイデアと事業シナジーを踏まえ、共創先となるスタートアップ候補を提示します。

採択企業がその中から最適な共創先を選定できるよう、専属メンターが支援します。

③共創事業への伴走支援

パートナー企業との共創チームの組成を支援するとともに、両者のコミュニケーションが円滑に進むよう、

調整・支援を行います。

 

■応募期限:令和7年8月29日(金)13:00

■応募方法:こちらを記入のうえ、下記メールアドレス宛に提出。

syoukou@city.nagahama.lg.jp

 

その他詳細は添付ファイル“オープンイノベーション推進事業”または下記からご確認ください。

https://www.city.nagahama.lg.jp/0000016032.html

 

 

2.【長浜市】旧高月中学校跡地活用に向けたサウンディング型市場調査について

 

旧高月中学校跡地の利活用に向けて、公募型プロポーザルによる民間譲渡をするうえで、民間事業者等との対話を通じ、民間事業者等が参加しやすい公募条件を検討することを目的とし、サウンディング型市場調査を実施されます。

 

■スケジュール:

・参加申込期間:令和7年7月31日(木)から9月19日(金)まで

・質問の受付:令和7年7月31日(木)から9月12日(金)まで

・対話の実施:令和7年9月29日(月)から10月1日(水)まで

 

参加を希望される方は、下記から詳細をご確認いただきお申し込みください。

https://www.city.nagahama.lg.jp/0000015834.html

 

 

3.【10月・11月】健康診断実施のご案内

 

長浜商工会議所では、健康診断実施機関と共催し毎月健康診断を実施しております。

 

【実施予定日】

10月14日(火)※(一財)近畿健康管理センターが実施

10月21日(火)※(一財)近畿健康管理センターが実施

11月18日(火)※(一財)滋賀保健研究センターが実施

 

健康診断はお済みでしょうか。

当所での健康診断は待ち時間もほとんどなく、スムーズに受診いただけます!

個人・法人、1人からでも受付可能です。ぜひご利用ください。

 

詳細やお申し込みはこちらから

https://nagahama.or.jp/infomation/health-check/19766/

 

健康診断の受診は、健康経営への第一歩です!

https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin.html

 

★長浜市国民健康保険に加入中の40歳から74歳の皆様は特定健診の受診券をお持ちください。

詳しくはこちらをご確認ください。