※下記は長浜商工会議所が送信しているメールマガジンを、ホームページ掲載用に一部加工したものです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

長浜商工会議所メールマガジン vol.187

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

=== ☆  目 次  ☆ ===============================

1.【滋賀産業保健総合支援センター】団体経由産業保健活動推進助成金のご案内

2.【滋賀県】共生社会づくりリーダー等養成事業等のご案内

3.【しがインボイス制度普及協議会】インボイス制度・電帳法実務対応講座のご案内

=============================================

1.【滋賀産業保健総合支援センター】団体経由産業保健活動推進助成金のご案内

 

団体経由産業保健活動推進助成金は、事業主団体等を通じて、中小企業等の産業保健活動の支援を行う助成金です。事業主団体等が傘下の中小企業等に対して、医師等による健康診断結果の意見聴取やストレスチェック後の職場環境改善支援等の産業保健サービスを提供するために産業医等と契約した場合、その活動費用の80%(上限100万円)を助成されます。

 

詳細はこちらと下記をご確認ください。

 

団体経由産業保健活動推進助成金支給要領

https://www.johas.go.jp/Portals/0/data0/sanpo/sanpojoseikin/R5/joseikinsikyu_youryo_R5.pdf

 

「団体経由産業保健活動推進助成金」の手引き

https://www.johas.go.jp/Portals/0/data0/sanpo/sanpojoseikin/R5/org_josei_tebiki_R5.pdf

 

2.【滋賀県】共生社会づくりリーダー等養成事業等のご案内

 

■多様な人とのはたらきかたセミナー

事業者などを対象に、「滋賀県の福祉の考え方」や「福祉業界で大切にされるコミュニケーションのあり方」を伝えることにより、障害者雇用をはじめ、多様な人が働きやすい環境づくりにつなげることを目的とした研修です。

 

日時:令和5年7月19日(水)13:30~17:30、7月26日(水)13:30~17:30

場所:草津市立市民総合交流センター(キラリエ草津)

 

詳細はこちらをご確認ください。

 

■共生社会サポーターの募集について

県では、令和元年の「滋賀県障害者差別のない共生社会づくり条例」施行後、条例に基づく相談体制の整備や普及・啓発を行っています。その一環として、障害のある方への合理的配慮の提供を積極的に行うなど共生社

会の実現に向けて取り組んでいる、また取り組もうとする県内の事業所へ「共生社会サポーターステッカー」の配布を始められました。

県ホームページ上で簡単に申し込み手続きができますので、ぜひご検討ください。

https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/330320.html

 

■しが障害者施設応援企業認定制度

個人事業者または法人が、障害者就労施設が提供する物品やサービスを購入した場合に、その実績額に応じてAからEまでの等級を定め、「しが障害者施設応援企業」として認定する制度です。

建設工事の入札参加審査における主観的項目の加点対象となっている他、今後さらなる評価について検討を行っておられます。

 

申請方法:滋賀県障害福祉課への申請書等の送付

申請期間:認定を受けようとする年度の4月~7月末まで

詳細は下記をご確認ください。

http://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kenkouiryouhukushi/syougaifukushi/16413.html

 

3.【しがインボイス制度普及協議会】インボイス制度・電帳法実務対応講座のご案内

 

滋賀県のご担当者さまに向けて〈しがインボイス制度普及協議会〉と〈専門機関・専門家〉の協力のもと「インボイス制度・電帳法実務対応講座」を開催されます。たった一回の出席で「今知っておくべきインボイス制度・電帳法の実践的な対策」を学ぶことができます。

「忙しい、でもミスなく対応したい」とお考えのご担当者さま、ぜひこの機会にご出席ください。

 

詳細はこちらをご確認ください。